令和7年度 学校ニュース

令和7年度 学校ニュース

0626(木)3年修学旅行第3日目⑨

6月26日(木)約2時間程度で無事に東京に着きました。これから、バスに乗って戻ります。

【東京に着きました】

 

0626(木)1学年クラスマッチ

6月26日(木)5時間目に、クラスマッチを行いました。今回は「ドッジビー」で戦いました。

校外学習の行事がある中、クラス委員長・副委員長が合間をぬって準備を行ってきました。

雷の予報のため、少々短縮になってしまいましたが、とっても楽しかったようです。校外学習に引き続き、よい思い出ができました。

定期テスト、総体、校外学習と続き、疲れがたまっていることと思います。ゆっくり休んでください!

【ドッジビーで、クラスマッチ!】

0626(木)3年修学旅行第3日目⑧

6月26日(木)14時6分のぞみ新幹線で、予定通り京都駅を出発し帰路につきました。

待ってましたとばかりに、遅い昼食弁当の時間を楽しみました。 

【お弁当、おいしいね】

0626(木)3年修学旅行第3日目⑦

6月26日(木)13時には、クラス別体験学習から全クラスが京都駅に集合しました。

これから、またのぞみ新幹線に乗って、東京へと戻っていきます。

【京都駅に、全クラス集合!】

0626(木)3年修学旅行第3日目⑥

6月26日(木)3日目、クラス別体験活動。

4組は、着付け体験と清水寺散策です。

【着付け体験!いいね。素敵だね。】

【清水寺散策へ】

0626(木)3年修学旅行第3日目⑤

6月26日(木)3日目、クラス別体験活動。

1、2、3組は、嵐山散策後、京都水族館へ。

【オオサンショウウオに、ラッコに、、】

0626(木)2年マイ・チャレンジ3日目

6月26日(木)、マイ・チャレンジもいよいよ3日目を迎えました。

最終日ということもあり、はじめは不安や緊張でだったいっぱいだった生徒たちも、みんな積極的に体験活動を行っていました。

教室では得られない学びも多く、この経験を通して生徒たちは、これからの将来や自分のことを考える、よいきっかけになったと思います。

御協力いただきました事業所の皆様に心より感謝申し上げます。

 【貴重な体験、ありがとうございました】

0626(木)3年修学旅行第3日目③

6月26日(木)荷物発送準備、退室確認をして、いざクラス別体験活動の出発です。

旅館出発時は曇りでしたが、移動中に予報どおり雨が降ってきました。そのため保津川下りは中止、代わりに京都水族館へと変更となりました。

○3年1組:嵐山散策、京都水族館(変更)

○3年2組:嵐山散策、京都水族館(変更)

○3年3組:嵐山散策、京都水族館(変更)

○3年4組:着付け体験、清水寺散策

【お世話になりました、3日目出発!】

 

0626(木)3年修学旅行第3日目②

6月25日(水)、6時45分から朝食です。

修学旅行3日目、クラス別体験活動の日、おいしく食事をいただきます。

【今日も元気に、いただきます!】