令和6年度 学校ニュース
離任式(3月31日【月】)
本日(3月31日【月】)、離任式が行われました。今年度は、13名の先生方が退職並びに転出することとなりました。13名の先生方には、たくさんの場面で生徒・教職員ともに大変お世話になりました。本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
修了式(3月24日【月】)
まず、本年度最後となる表彰が行われました。
続いて、修了式が行われ、各学年の代表生徒に修了証が手渡されました。その後、校長先生のお話、代表生徒の発表がありました。皆さん大変立派な態度でした。
3月24日~3月31日までの予定
【2学期第23週】
・3月24日(月) 修了式・大掃除・学活、給食・部活動なし、11:15一斉下校、定時制合格発表
・3月25日(火) 学年末休業(~3/31)
・3月26日(水) 通信制面接②
・3月27日(木) 通信制合格発表
・3月28日(金) 年度内部活動実施最終日
・3月31日(月) 離任式8:15~9:10、9:15一斉下校の予定
※3月29日(土)~4月9日(水)まで部活動なし
ふたば賞・せんだん賞(3月21日【金】)
今日も今年度最後のふたば賞・せんだん賞の表彰がありました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
今年度最後の1学年集会(3月21日【金】)
本日は授業納めとなりました。5時間目の学年集会では、スライドを見ながら1年間を振り返り、入学式や運動会、校外学習など、少し懐かしい写真を見て盛り上がりました。1年間は過ぎると早いものですが、確実に生徒達は成長しています。自信を持って来年度に備えていけるといいですね。
中部地区バレーボール大会(3月20日【祝・木】)
3月20日(木)女子バレーボール部が中部地区中学生バレーボール大会に参加しました。県新人大会上位校が参加する中で、第3位に入賞しました。今後の活躍に期待します。
ふたば賞・せんだん賞(3月19日【水】)
先日に引き続き、ふたば賞・せんだん賞の表彰がありました。みなさんすばらしいですね。
2学年 学年朝会(3月19日【水】)
2学年の学年朝会では、プログラム委員から、2学期を振り返って、メリハリをつけることや学習について、きまりを守ることの反省点があがりました。来年度は最高学年となるので、今日の反省をいかして、一人一人が意識をして、人として成長できることを期待しています。
初任者指導、ありがとうございました(3月18日【火】)
昨年4月に新規採用教員となった先生の指導教員としてお勤めいただいていた初任者指導の先生が、本日(3月18日【火】)本校での勤務最終日を迎えました。放課後の職員室では校長先生から感謝の言葉が述べられ、続いて初任者指導の先生からお話がありました。初任者指導の先生には、これまで丁寧なご指導をいただき、ありがとうございました。お世話になりました。
ふたば賞・せんだん賞(3月18日【火】)
今日の昼休み、ふたば賞・せんだん賞の表彰がありました。学習や係の仕事に一生懸命取り組んだり、友達のために進んでよい行動をしたりすることができました。
〒327-0312
佐野市栃本町2287番地
TEL 0283-62-3333
FAX 0283-62-3334
2023年2月13日
0.059 μSv