令和7年度 学校ニュース

0624(火)3年修学旅行第1日目⑦

6月24日(火)予定の15時半前に、次の見学地の「平等院」に到着しました。

雨降りの中、世界文化遺産の美しい鳳凰堂の外観を見ながら、館内の見学をしました。

この後は、宿泊旅館に向かいます。

【班ごとに写真撮影】

[3年1組]

 

[3年2組]

 

[3年3組]

[3年4組]

0624(火)3年修学旅行第1日目⑥

奈良公園で集合写真を撮った後は、、東大寺大仏殿を見学しました。大仏様の鼻の穴の大きさと同じ柱の穴をくぐると、願いが叶うということで、挑戦した生徒もいました。

その後は、春日大社や興福寺へと班別自由行動で、仲間と楽しく過ごしています。

【東大寺大仏殿】

【春日大社にて】

【興福寺にて】

 

0624(火)2年マイ・チャレンジ1日目

6月24日(火)、2年生ではマイ・チャレンジが今日から始まりました。

学校ではできない体験に、生徒はみんな期待や不安を胸に一生懸命取り組んでいました。

また、本日は定休日などで職場体験ができなかった生徒は、学校で奉仕活動をして貢献していました。

【マイ・チャレンジ!実施中】

 

 

0624(火)3年修学旅行第1日目⑤

6月24日(火)予定通り11時半過ぎに、奈良公園に到着しました。

まずは、たくさんの鹿に囲まれて学級ごとに集合写真を撮りました。

【集合写真】

0624(火)3年修学旅行第1日目④

6月24日(火)予定通り10時過ぎに、京都駅に着きました!

ここから、バスに乗って、奈良に向かいます。

みんな元気です。

【京都に着いたよ!】

0624(火)3年修学旅行第1日目③

6月24日(火)、東京に到着し、東海道新幹線のぞみ303号に乗って、京都へと出発しました。

これから、約2時間新幹線内で、お弁当を食べ、楽しく過ごします。

【東京から京都へ】

【おいしいお弁当の時間】

【楽しいな】

0624(火)3年修学旅行第1日目①

6月24日(火)、いよいよ待ちに待った修学旅行の日となりました。

4時55分から出発式が行われました。

【おはようございます!元気に出発】

5時15分、予定通り出発しました。いってらっしゃい。「いってきます!」

0623(月)マイ・チャレンジ事前指導

6月23日(月)、いよいよ明日から始まる「マイ・チャレンジ(職場体験学習)」に向けて、事前指導を実施しました。

生徒たちは、体験先でのあいさつやマナー、心構えについて真剣に考え、普段の学校生活では経験できない機会に向けて意識を高めていました。

 【明日から3日間、がんばるぞ!】

0623(月)3年生修学旅行事前指導

6月23日(月)、3年生の修学旅行準備と事前指導が行われました。

いよいよ明日から、待ちに待った修学旅行です!

【朝、荷物をトラックに積みました】

4時間目に修学旅行事前指導が行われ、係長からのお願いや校長先生からお話をいただきました。

【始めの言葉】

【班長係より:しっかりルールを守りましょう】

【宿舎係より:部屋の整理整頓をしっかりやりましょう】

【食事係より:食事のマナーを守りましょう】

【保健係より:体調管理をしっかりしましょう】

【校長先生のお話:思い出に残る修学旅行にするために・・・ルールやマナーを守り、健康で安全に、伝統と文化も学んできましょう】

【終わりの言葉】